染み抜き専門店 せんたく屋しんの元木です。
日々出てくる洗濯物。
色物、白物、デリケート物と種類は様々。
お洋服を長持ちさせるには、
洗濯方法もとっても大切です。
その中で、習慣にしたらよいひとつが
洗い物の仕分けです。
例えば、色移りを防ぐために
色の薄いものと濃いものは別にします。
デリケートな衣類は手洗いが必要です。
でも、毎回、洗濯時にこれは白・・・・
これは色物・・・・と
仕分けに時間がかかっては面倒!
そんなモヤモヤした悩みは、
洗濯カゴを分けることで解消します

まず、洗濯カゴを複数用意します。
汚れものは、この洗濯かごに入れる際に、
仕分けしましょう。
1)白物(タオルやワイシャツ)
2)色の濃いもの
3)色の薄いデリケート衣類
4)色の濃いデリケート衣類
この4つのカゴがあると便利です。
色違いのかごなど、
わかりやすくするといいですね。
家族にも協力してもらって、
洗濯の前に仕分け完了!
ゴミの仕分けと同じ要領です。
これで、手間が一つ解消し、
更に洗濯時間も短縮できますね
