染み抜き専門店 せんたく屋しんの元木です。
あれ?
洗って乾かしたはずのタオル・・・・
▼雑巾のような臭いがする?!(汗)
▼生乾きの嫌な臭いで使いたくない(涙)
▼何度洗っても臭いが消えない(号泣)
そんな臭いの原因菌は
一度付着すると簡単には取り除けません。
乾いた状態で臭わなくても、
水分と温度と栄養分が加わると
菌が活性化してまた臭ってきます。
生乾きのイヤな臭いを
なるべく発生させないコツは
とにかく洗ったら早く乾かすこと!
湿気のある所では、
乾く前に原因菌が発生して
生乾き臭が付いてしまいます。
風通しの良い場所で、早く乾かしましょう。
もし、部屋干しする場合には、
換気をしっかりしてくださいね。
冬でもサーキュレーターなどで
部屋の空気の流れを作ると
洗濯物も早く乾きますよ
