2021年05月26日

浴槽のぬめり

こんにちはるんるん

染み抜き専門店 せんたく屋しんの元木です。



あれ?!
お風呂の浴槽の底が、ヌルヌル・・・・。
入浴の楽しみが半減するかも(涙)



これは、水垢だけではなく、
皮脂に雑菌が繁殖した「ぬめり」。
古い湯を張ったままにしておくと、
ぬめりが生じやすくなります。



「ぬめり」の防止のためには、
温かいうちに湯を落として、
毎日掃除することが理想的です。



それでも、
浴槽の四隅や角は、見落としやすい箇所。
重点的に掃除しましょうね。
衛生的にも、浴槽はいつも清潔に。



入浴は身体を清潔にするこに加えて
一日の疲れを癒してくれます。



気持よく入浴するためにも、
浴槽は清潔に保ちましょうねいい気分(温泉)
posted by せんたく屋しん at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年05月18日

ポケットは空ですか?

こんにちは!


染み抜き専門店 せんたく屋しんの元木ですわーい(嬉しい顔)



クリーニングに出す前に、
ポケットをチェックしましょう。



もちろん、お店でも確認しています。
それでも、ジャケットの内ポケットなどは
気づきづらいこともあるので要注意です。


なかでも、お金や時計、スマホなど、
大切なものの出し忘れは、
お客様もお店側も困ってしまいますよね。



特に多いのはハンカチ、ティッシュ、名刺、
小銭、ボールペン、飴やガムなど。
最近はマスクの忘れ物も多いです。



なので、クリーニングに出す前に、
もう一度ポケットを確認することを
習慣づけましょう。
面倒かもしれませんが、このひと手間で、
洗濯やクリーニングのトラブルが防げますよグッド(上向き矢印)
posted by せんたく屋しん at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年05月10日

感染予防対策に、衣類もこまめに洗いましょう

こんにちはグッド(上向き矢印)


染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。


去年からのコロナ騒ぎでわかったこと。


ウィルスなどの感染予防には
こまめに洗うことが効果的exclamation×2だそうです。


特別なことは難しいけれど、
「洗う」という行為が効果的なら、
私たちでもできる感染予防方法ですよね。



花粉症に悩んでいる方も、
衣服に付いた花粉が、
症状を発生させる要因だとも言われています。



ですから、外出時に着用したお洋服は、
家庭洗濯やクリーニングで
こまめに洗い、感染予防してくださいね。



自宅での洗濯が難しいデリケートな衣類は、
クリーニングに出しましょう。


お洋服でのお悩みは
お気軽に当店にご相談くださいねわーい(嬉しい顔)


いつもスッキリ清潔な洋服を着ることも
感染予防や花粉症などの防止につながります。


そして、
はる真っ只中のこの季節、
爽やかに衣類を着こなしたいものですねるんるん
posted by せんたく屋しん at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記