2021年08月25日

物を使い切る

こんにちはメール

染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。


部屋がごちゃごちゃ・・・・
家中、なんだかスッキリしない・・・・
家が片付かないひとの特徴は、
物が多すぎることだそうです。



では、洋服、日用品、食材など、
普段使っていない物がどれぐらいあるでしょう?
一度見回してみましょう。



賞味期限切れでもそのまま放置していませんか?
食材など使い切らなければ、
ゴミになってしまいます。



日用品も使いかけなのに、
新しい物を買ったりしていませんか?



安いからといって「買いだめ」をしていませんか?
実際には使わずに溜め込んでいるだけ。
なんてことも少なくありません(汗)



とにかく、物ひとつひとつを
『使い切る』ことを心掛けることで、
無駄な物を減らすことができるそうですよ。




ちょっと見方を変えて、
何でも、しっかり使い切ってから
新しいものを買うという習慣をつけましょう。
家の中の物が減って、
スッキリした部屋への第一歩るんるん
頑張りましょうねexclamation×2
posted by せんたく屋しん at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月16日

汚れの種類

こんにちは!



染み抜き専門店 せんたく屋しんの元木です。



あれ〜この汚れ。
何度洗っても落ちない・・・・(涙)
このように家庭の洗濯では、
落ちない汚れってありますよね。




実は、汚れにも様々な種類があります。
油性の汚れ(皮脂・油)
水溶性の汚れ(汗)
不溶性の汚れ(泥・土)
色素(ワイン・お茶・インク)
タンパク(血液・牛乳)など。



実は、水溶性汚れ以外は、
家庭ではなかなか落としづらいものです。
そのままにしておくと、
さらに落ちなくなってしまいます。




そんな時のオタスケ隊がクリーニング。
それぞれの汚れの特性をふまえて、
水洗い、ドライクリーニング、染み抜きなど
専門の知識で汚れを洗浄しています。
家庭での洗濯よりも格段に汚れを落とせます。


クリーニング店に出す時には、
何の汚れかを伝えていただくととても助かります。
教えていただくことで、
適切な洗浄作業が早めに進められるからです。


汚れや、シミが見つかったら、
お早めにクリーニングへ出しましょうね。
そして、なるべく情報をお伝えくださいわーい(嬉しい顔)
posted by せんたく屋しん at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月07日

汗は透明だけどそのまま放置すると・・・・

こんにちはわーい(嬉しい顔)



染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。


あ〜暑い!
汗でベトベト・・・・(汗)
その汗を吸った洋服はどうしてますか?


汗は透明。
だけどそのまま次の出番まで放置すると・・・・
1日〜10日後には
徐々に黄色く変化していきます。



そして、1か月後には
黄ばみやシミになってしまいますよ(怖いっ!)



ですから、
1回着た服はすぐに洗いましょうね。



暑い夏は、冷房の部屋にいることも多く、
帰宅した時にあまり実感がないかもしれません。


でも、1日中着ていた洋服は
しっかりと汗を吸収しています!


せっかく買った洋服が次の機会に
黄ばんでいたりしたらガッカリですもうやだ〜(悲しい顔)


特に、しばらく着ることのない場合には、
必ず洗ってからしまいましょう!



繊細な洋服の洗濯に不安がある方は、
洗濯のプロである当店にお任せください。
生地にあった洗浄を行い、
しっかり汗や汚れを除去して
清潔な状態を保ちます。


お洋服でのお悩みは
お気軽に当店にご相談ください。


いつもすっきり清潔な洋服を着て
暑い夏を乗り切りましょうるんるん
posted by せんたく屋しん at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記