2021年09月25日

シンク下の収納

こんにちはるんるん



染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。



キッチンのシンク下には
どんな物を収納していますか?


もしかして、こんな困りごとはないですか?
◆何が入っているかわからない。
◆奥の方が取り出しにくい。
そんなことにならないように、
まずは、使いやすさを考えてくださいね。



なるべくなら避けた方がいいのは食品。
配水管があるため、
シンク下の収納は湿気だらけ(汗)
そんな場所に食品を置いておくと、
腐敗やカビの恐れがあります。



もし、シンクの下の物を置くなら、
毎日使う調理道具を入れるのがオススメ。
さっと取り出して使いやすいからですグッド(上向き矢印)


便利な棚も販売されていますから、
自分が使いやすいように工夫しましょう。
ぎゅうぎゅうに詰め込まないこともポイントです。



そして、
食品を置かなくても、除湿剤を忘れずに。
中に何が入ってるか、
把握できるぐらいの収納量にしましょう。
スッキリ片付いていれば、
お料理も時短できますよわーい(嬉しい顔)
posted by せんたく屋しん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月16日

「Tシャツの毛玉」もクリーニング店にご相談を。

こんにちはわーい(嬉しい顔)




染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。




お気に入りのTシャツでお出かけるんるん
でも・・・・あれ??
Tシャツに毛玉が?!(汗)
大切に着ていたのに
なんだかくたびれてみえる(涙)



Tシャツは滑らかな風合いがキレイですよね。
スッキリ見えるためにも毛玉は困る!
実は・・・・Tシャツも毛玉が出来てしまいます。



特に
合成繊維や混紡素材が付きやすそうです。
無理やり毛玉を取ろうとすると、
生地を傷めてしまいます。




手で引っ張ったり、コロコロテープは厳禁。
セーターの毛玉とは違って、
小さな毛玉がザラザラと付いています。



気になるときは、
クリーニング店に相談してみてください。



Tシャツを長持ちさせるためには、
いつも裏返して洗うこと。
目の細かい柔らかいネットに
単独で入れて洗いましょうグッド(上向き矢印)



そして、
直射日光ではなく陰干しで。
ゴワゴワを防ぐことができますよ。



お気に入りのTシャツを手にしたら、
長持ちさせるためのメンテナンスも忘れずに。
爽やかにスッキリした着心地を楽しみましょうぴかぴか(新しい)
posted by せんたく屋しん at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月04日

ズボンのシワって・・・・恥ずかしい(汗)

こんにちはるんるん



染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。



一日はいたズボン、
太ももの所がシワシワに・・・・。



ビシッとスーツを着ているつもりでも
なんだか・・・・だらしないです(涙)
シワのついたズボンって、はたからみると
恥ずかしいものです。



これを伸ばす一番簡単な方法は、
脱いだズボンをさかさまに吊るすこと。



ズボンハンガーで裾をはさんで吊るしましょう。
ズボンの重みでシワが伸びます。
一晩そのままで置くと朝には効果がグッド(上向き矢印)



でも、日中の汗でヨレヨレだったり、
数日着用していた場合には、
一晩おいてもシワが伸びないかもしれません。



そんな時は
クリーニングの出し時ですよexclamation
定期的にクリーニングに出しましょう。



ズボンのメンテナンスには、
クリーニングのプロである当店へお任せくださいわーい(嬉しい顔)
汗や汚れをしっかり除去して、
ピシッときれいなズボンを蘇らせます。



残暑も厳しい日々だからこそ
シワのないズボンで爽快にぴかぴか(新しい)
清潔感とスッキリ感は大切ですよね。
posted by せんたく屋しん at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記