2021年10月25日

余裕のある収納を

こんにちはぴかぴか(新しい)


染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。



ついこの前、
きれいに収納したばかりなのに・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
「また散らかってきた〜(涙)」





もしかしたら、
「すぐに散らかってしまう」という方は、
収納の仕方に問題があるのかもしれません。



収納のポイントは、2つ。
まずは、自分や家族にとって
取り出しやすいかどうか?
片付けやすいかどうか?です。



きっちり詰め込んでしまうと、
取り出す時に、
手前のものを出さなくてはならなくなります。




また戻すのも一苦労(涙)
パズルのように隙間なくしまい込むのはNGです。


それぞれの用途に合ったものを集めて、
ゆったり収納を心がけましょう。



そして、もうひとつのポイントは、
使い終わったら、
面倒がらずに同じ場所に収納すること。


習慣づけて慣れてくれば、
お部屋はすっきり片付いていきますよわーい(嬉しい顔)
少しずつ、できることから初めていきましょうね。
posted by せんたく屋しん at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月16日

縮やすいウール

こんにちはるんるん



染み抜き専門店  せんたく屋しんの元木です。



「えーい!たまった洗濯物、
ぜんぶ一緒に洗っちゃおう!」


でも、その洗濯物の中に
・・・・
・・・・
・・・・
「ウール」の洋服はありませんか?
ウール素材を家で洗濯すると、
縮む可能性がありますから注意してください。



では、どうして縮むのでしょう?
ウールの表面は、
見た目は髪の毛のキューティクルと同じ。
うろこ状のスケールというもので覆われています。



ウールは水を含むと、
そのスケールが開いていきます。
開いた状態で洗濯機の中で揉まれていくと、
繊維が絡み合ってしまいます。
そうすると目が詰まり、縮んでしまうのです。
しかも、一度縮んでしまうと・・・・
基本的には、元にはもどりません(なんと!)




なので、大切なウール製品の洋服は
ドライクリーニングが安心です。



当店のドライクリーニングは、
ウールの洋服が縮むのを防ぎながら、
きれいに汚れを除去します。



洋服のお悩みはお気軽に当店へ
ご相談ください。



風合い良く保湿性のあるウールの洋服は、
これからの秋冬には必需品。
正しくメンテナンスして装い楽しみましょうグッド(上向き矢印)
posted by せんたく屋しん at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月06日

お肌のシミも・洋服のシミも

こんにちはわーい(嬉しい顔)



染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。



日頃着ている洋服に
汚れが無いからといって、
そのまま収納していませんか?



たとえば・・・・
今はないかもしれないけれど、
お肌のシミ、気になりますよね。
見えないだけで、
洋服も気づかないうちに、
シミがいっぱい付いています。


実は白い服だと目立つシミも
黒い服だと目立たないものです。


でも、そのまま放っておくと、
シミが浮き出てきたり(汗)
カビや虫食いの(なんと!)
変色の原因にもなります。



せっかく気に入っている洋服に、
シミや変色が出てしまうなんて、
悲しいですよね(涙)



お肌のお手入れのように、
洋服もお手入れしてあげましょうグッド(上向き矢印)
一度着た洋服は、
その後何日も着ないのなら、
洗濯しましょう。



そして特に、しばらく着ない洋服は、
収納する前にクリーニングをお勧めしまするんるん



洗濯のプロである当店のクリーニングでは、
汗や皮脂などの目に見えない
溜まった汚れもしっかり除去します。


次に着る機会にも、
清潔でキレイな状態を保つために、
洋服のアフターケアもお忘れなく。
posted by せんたく屋しん at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記