2022年10月24日

お蔵入り家電

こんにちはわーい(嬉しい顔)



染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です



ミキサーに美顔器、ホームベーカーリーなど、
買ったままお蔵入りになっている
家電ってありませんか?
思い切って買ってはみたものの・・・・
「何年も使わずにしまい込んだままだった(汗)」
ってこと、ありますよね?



そんな家電は、場所を取って、
家を狭くしているかもしれません。
本当に必要無いのであれば、
一度、見直してみるのもよいかもしれません。



でも、家電は値段も高いので
「もったいない」と思ってしまいますよね(汗)



もし、捨てるのがもったいなくて、
それでも本当に自分が使わない家電なら、
フリマサイトなども調べて、
信頼のおける安全なサイトを
活用してみるのもよいかもしれません。



実は、あなたがいらないものでも
必要としている人がいるかもしれません。
どこかで有効活用できれば、
お部屋も片付くし、気持ちもスッキリ。


でも・・・・
・・・・
・・・・
本当に必要な家電まで、
思い切って手放さないように注意してくださいね。


posted by せんたく屋しん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月15日

アイロンは低温から

こんにちはわーい(嬉しい顔)


染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。



「し、しわくちゃな服が、たまってる(汗)」
アイロン掛けは面倒だし家事の中でも苦手・・・・。




そんなアイロンの、
かけ方のポイントはこちらるんるん



アイロンは、必ず洗濯表示の確認を。
適正な温度で丁寧にかけることが大事です。



まず、低温のものから順番に
温度を上げて、かけていきましょう。
先に高温にしてしまうと、
低温まで下げるのに時間がかかってしまい、
非効率ですよね。



また、
下がりきってないうちにデリケートな素材に
高温のアイロンを当ててしまうと、
生地の傷みなどの失敗につながってしまいます。


適切な温度でアイロンをかける。
シワを伸ばしながら丁寧に。
苦手なアイロン掛けもちょっとした工夫で
きれいに仕上がりますよグッド(上向き矢印)
posted by せんたく屋しん at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月06日

秋の衣替えはもう終わりましたか?

こんにちは!



染み抜き専門店せんたく屋 しんの元木です。


今年の夏も猛暑でした。
おかげで、どこに行くのも汗だくでしたね(汗)



そんな汗を、
たくさん吸った夏服も、そろそろ衣替え。
来年まで長らく収納へと移りますよね。
特に、制服など冬服への切り替えシーズン。
もう夏服は、しまい終わりましたか?



これから片付ける夏服は
長期保管されることとなりますので、
より丁寧な「しまい洗い」をしてから
収納することをお勧めします。



なぜなら、家庭洗濯では、
汗や皮脂汚れが落としきれず
残っている可能性が高くなります。



それが時間の経過によって
黄ばみとなることがあるからです。



特に、お気に入りのお洋服は
しっかり、お手入れをしてから、しまいましょう。



「しまい洗い」は、
洗濯のプロである当店におまかせください。
見えない汗や皮脂の汚れをしっかり除去して
次に着る機会までキレイに保つように
すっきり清潔に保ちますよ。




衣類を長持ちさせるためにも
丁寧なメンテナスが必要です。
お洋服でお困りのことがあれば
お気軽に当店にご相談くださいねるんるん
posted by せんたく屋しん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記