2008年07月22日

ヨードチンキのしみ

? 017__001.jpg今回のご依頼は、ズボンに消毒用ヨードチンキが付いてしまったみたいですバッド(下向き矢印)



近くのクリーニング店に、相談したところ「ズボンの色が白なら落とせる」と言われたみたいでしたもうやだ〜(悲しい顔)


? 016__01.jpg
無理と言われて、がんばるのが、僕の仕事ですexclamation


素材は、綿・テンセルです。



? 014__01.jpg
見た感じ、後ろは簡単に落とせそうでしたが、
一番付いている部分は、ん〜〜手ごわそうどんっ(衝撃)

ヨードチンキは、チヨ硫酸ナトリュウム(ハイポ)で落とせますが、素材の色が気になりますバッド(下向き矢印)


    やって見ましょうパンチ
 
? 019__01.jpg
素材の色を抜かないように注意をし、少しずつ丁寧にイソジンだけを除去exclamation

前部分 染み抜き完了exclamation



? 020_01.jpg中に染み込んでいるのも少しずつ染み抜きダッシュ(走り出すさま)

ここまでで、かなり時間がかかりましたあせあせ(飛び散る汗)

中部分 染み抜き完了exclamation



? 023__01.jpg後ろ部分 染み抜き完了exclamation                                  

こんな感じで仕上がりましたexclamation

まだまだ染み抜きがんばって落としていきますよグッド(上向き矢印)



posted by せんたく屋しん at 16:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 染み抜き
この記事へのコメント
どうも初めまして☆

中国地方の某クリーニング店の雇われ店長をしてます、しらたまと言います(^^)

素晴らしいシミ抜き技術を見て、いてもたってもいられなくなりコメントさせていただきました♪

とても読みやすいブログですね♪

これからもちょくちょくと読ませてもらいたいと思います☆
Posted by しらたま at 2008年08月06日 15:55
しらたまさん初めまして!

コメントありがとうございますm(><)m

同業者の方からコメント頂けるなんて
とても嬉しく、励みになります。

頑張って染み抜きしていきます。
Posted by せんたく屋 しん もとき at 2008年08月06日 16:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17227255
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック