
染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。
ふぅ〜〜〜〜〜〜〜っ。
今日も雨。
また洗濯物は「部屋干し」です(汗)
しかし、部屋干しの場合、
「部屋干し臭」も悩みの種ですよね?
実は、
約5時間以上乾かない状態が続くと、
臭いが発生しやすくなるそうです。(なんと!)
つまり、なるべく臭いを発生させないためには、
5時間以内に乾かすことが必要。
早く乾かすためには、
もちろん乾燥機が有効です。
でも、長く使うと電気代がかかりますよね。
ちょっと工夫して節約してみましょう。
例えば、4時間部屋干しして、
その後30分だけ乾燥機を使う。
という方法もありますよ。
その時の部屋干しのポイントは、
洗濯物それぞれの間を
なるべく離して干すこと

そして、風通しの良い場所で

風の流れがあることが大切です。
3〜4時間で乾かなければ、
その後、一気に乾燥機で乾かしましょう。
部屋干し臭防止の豆知識

よければ試してみてくださいね
