2022年02月25日

毛布の洗濯

こんにちはるんるん


染み抜き専門店 せんたく屋しんの元木です。



毛布は冬の必須アイテムですが、
素材によって、洗濯方法は大きく異なります。



まず、化繊の毛布は
価格も手頃で家で洗えるものが多いですよね。
でも、化繊の毛布は吸湿性が低く
蒸れやすいというデメリットがあります。



一方、
ウールなど天然素材の毛布は高価ですが
吸湿性、保温性は抜群exclamation
汗をかいても、蒸れにくいので
心地よく眠れると人気も高いそうです。


ただし、ウールなどの天然素材は
家庭では洗濯できません。
洗濯機で洗って、ゴワゴワになったり、
寄れて縮んだりなど、
失敗する可能性があります。



ですから、年に一度、
収納前のクリーニングをおすすめします。
しっかり汚れを除去してから
清潔につかいましょうね。



汚れをそのままにしていると
せっかくの保湿性も失われます。
いつもふわふわ暖かい毛布を使うためにも
定期的にクリーニングをご利用くださいね。
posted by せんたく屋しん at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189359924
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック