おはようございます!
染み抜き専門店せんたく屋しんの元木です。
冬になると怖いのがノロウィルス。
家の中の感染対策としては、清潔にすることが大事です。
中でも、トイレ掃除が重要。
でも、ノロウィルスへの感染を防ぐためには、
どんな掃除が効果的なのでしょう?
まず、ポイントは壁から。
壁についたホコリを落とします。
床はその後で、なぜかというと、
床のホコリと一緒に除去できるからです。
ホコリや汚れをしっかり除去できるように
効率よく掃除をしましょう。
また、念の為に、マスクをして掃除をおすすめします。
次に、便座・ペーパーホルダー・レバー
ボタン・スイッチ・ドアノブなどに取り掛かります。
特に人が触れる箇所は念入りに!
ポイントはこするのではなく、一方向拭き!
各場所を、それぞれ新しい除菌シートで
一方向に拭きましょう。
掃除の後は、しっかりと手を洗うことを忘れずに。
(出来れば、日頃からビニール手袋をして掃除することをおすすめします)
もちろん、これで100%万全というわけではありません。
しかし、かんせんを防ぐためには、日頃のこまめな
手洗いや、トイレを清潔にしておくことが重要なんですよ。
ただし、上記はあくまでも、ノロウィルスの最低限の予防です。
実際に感染者が発生した場合の掃除は、上記では不十分です。
それについては、お医者さんなどにご相談くださいね。
冬はいろいろウィルスが活発になる季節。
部屋を清潔に保って、予防しておきましょう!
2025年02月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191263219
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191263219
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック