染み抜き専門店 せんたく屋しんの元木です。
洗濯物を干していて
腋臭みたいな臭いがすることってありますよね?
その原因は・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
ハンガーや洗濯バサミかもしれません(なんと!)
実は、プラスチック劣化で発生する
「カルボン酸の臭い」であることが多いんです。
洗濯用のハンガーや洗濯バサミを
外で使用する事が多いと
雨や紫外線が当たる過酷な状況で使われます。
すると、劣化して嫌な臭いが発生するんです(涙)
それに、プラッチックが劣化すると、
急にボロボロっと、割れてしまう事もあります。
それが原因で怪我をしてしまっては大変です(怖い!)
臭いや劣化で割れてしまう事は、
長年の使用では防ぎようがありません。
なので、臭いを感じたら、
それは「危険のサイン」。
使用の寿命と思って
買い替えをおすすめします。
せっかくキレイに洗った洗濯物に
臭いが移ってしまわないようにしましょう。
また、最近はアイディア商品も多く出ています。
定期的に入れ替えて、
使いやすいグッズを使う方が合理的

いつも気持ちよく作業できるよう
洗濯干しの際のストレスを軽くしましょう。