染み抜き専門店 せんたく屋 しんの元木です。
冬のお布団、もう本格的にしまいましたか?
暑かったり、涼しかったりで、
本格的にはしまえずに、
押し入れにいれたままの4,お布団や毛布って
ありますよね?
でも、そろそろ本格的にしまっていい頃かもしれません。
さて、そのお布団。
きちんと【お手入れ】してからしまっていますか?
「もちろん、干してからしまってますよー」
という方・・・・
それって・・・・
・・・・
・・・・
要注意なんですよ(なんと!)
なぜなら、お布団は、
想像しているよりもたくさんの汗を吸っています。
人間は、一晩でコップ一杯の汗をかきます。
これって当然ですが・・・・
シーツを通り越して、お布団まで浸透しています。
そのしみ込んだ汗を天日干しにしたからといって、
・・・・
・・・・
・・・・
とれているわけではないですよね?(た、確かに)
その結果、翌年お布団を出した時に
「き、黄ばんでいる!(汗、汗)」
なんてことにもなりかねません。
また、皮脂やホコリはダニの大好物!
そのままでしまってしまうと・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
ダニが繁殖してしまう事もあります(なんと!)
でも、このダニは天日干しでは死滅しません。
ダニを駆除するには洗濯が鉄則。
だからこそ、お布団は洗ってからしまってくださいね。
ただ、お布団を
家庭洗濯機やコインランドリーで洗うと、
「よれ」などによる変形がおきることがあります(涙)
片寄ったお布団では保温や心地良さが半減、
もしかすると使えなくなってしまうかも!?
なので、お布団を洗うのは
プロであるクリーニング店におまかせを!
不安な場合には、お気軽にご相談ください。
汚れを除去してダニも撃退。
しっかり清潔に、そしてフワフワによみがえります。
人生の3分の1はお布団の中です。
その3分の1もの人生を気持ちよく寝るためにも
お布団をしまう前には必ず洗ってくださいね
