お客様いわく「子供たちが、バナナ木に登って付いてしまった」
との事

「バナナですか・・・

徳島にバナナの木があるんだ〜〜なんて考えてしまいました。
お気に入りのお洋服たち





しかも、お家で色々ためしたと、言われました。木の樹液なんて、はじめてだし、かなりしっかり広範囲についてました。

落とせるかどうか、わかりませんがと言ってお預かりしました。
普通の染み抜き処理では、びくともしない・・・・・
洋服を見つめること数十分・・・・・


ゆっくりだが、薄くなってきている。
バナナと戦うこと、数時間・・・・・・・





どうでしょう。やりました


まだまだ、修行がたりない(時間がかかった)でもお客様は、
とても喜んでくれました。


そんな、私ではありますが、1つでも大切な洋服が助かるなら、なんでもいいので相談してください。
きっといい方法が、見つかるはずですよ。

私は沖縄県石垣市に住む高橋と申します。
実は今、外は台風11号の影響で素晴らしい突風が吹き荒れています。(´ヘ`;)
さて本題ですが、今朝台風対策の為、庭に植えてあるバナナの枝をかなり落としました。
蕾を持っていて実が少しばかり顔を出していたので、本体が倒れない為にやったのです。
作業が終わり洗濯を終えると、私と同居人の服は全身茶色のしみだらけ。
到底着れる状態では有りません。(ρ_;)
そこで、検索して見つけたのが元木さんのこのブログです。
ご近所でしたらすぐに元木さんのところにクリーニングをお願いするのですが、ちと遠い…。
そこで、プロに聞くのは少し気が引けるのですが、我が家の今後の台風対策の為にも、家庭でできるバナナの樹液の落とし方、ヒントだけでも結構ですお教えいただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
それでもシミが取れない場合はワイドハイターで洗面器、もしくはバケツにお湯をはりつけ置きしてみてシミの確認をしながらシミが落ちればそのまま洗濯機で普通に洗うで大丈夫だとは思いますが
白色なら時間をかけても問題ないとは思いますが色柄などの場合は確認しながら
でないと色が出たりする場合がありますのでくれぐれも自己責任でおねがいします。