2012年06月28日

もう6月も終わりそうですね・・・

とってもわかりにくい画像なんですが・・・

この事例は結構ありますよがく〜(落胆した顔)時間がたって出てくる商品です。
しかも素材が絹(シルク)100%のストールですよ!!あせあせ(飛び散る汗)

sigoto 050.jpgsigoto 051.jpg



こんな感じで結構あちこち付いてますふらふらsigoto 062.jpgsigoto 063.jpg

綺麗にしましたよわーい(嬉しい顔)この事例はほんっとに多いんでお困りの方はぜひ当店にお持込か、送ってくれても大丈夫だぜグッド(上向き矢印)決定


width="15" height="15" border="0" />
posted by せんたく屋しん at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2012年06月16日

お久さしぶりなのね!!

さぼってたわけではないですよ!!


徳島も梅雨に入りましたねって遅いかふらふらでも本格的に天気が悪くなってきましたねもうやだ〜(悲しい顔)ジメジメ、ムシムシ最高に嫌な気分になりますねがく〜(落胆した顔)



でも、仕事の手抜きはハイ、しませんからね〜〜るんるん



sigoto 052.jpgsigoto 060.jpg




画像はとっても見にくいですが、シルク100%のブラウスしかも生成りで古いシミたらーっ(汗)

かなり気をつけて作業しないといけない事例ですふらふら神経を研ぎ澄まし集中して染み抜きをしましたあせあせ(飛び散る汗)


この他に何箇所かシミはあったのですが無事に綺麗に落とせましたるんるん

とてもお気に入りのブラウスだったようなので、とても喜んでくれましたよわーい(嬉しい顔)

クリーニングの繁忙期も落ち着いてきましたねグッド(上向き矢印)でも当店はこれから染み抜き依頼が増える時期になりますexclamation×2だって他店で落ちなかった染みが当店に来るのですからふらふら
posted by せんたく屋しん at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2011年10月06日

阿波の国、徳島

今回の染み抜きは、いわずと知れた徳島最大の祭り阿波踊りの浴衣の染み抜きでございますexclamation×2


毎年の見物客はな、なんと徳島県の人口をしのぐ約120万人から約130万人にもの人で賑わうお祭りなのですわーい(嬉しい顔)


ふうっあせあせ(飛び散る汗)さて、本題に入るとするか・・・・


これはこれは、商品の浴衣を見たときはなんとも言える状態ではなかったんです。実は・・・・

あまりにも全体にシミ(染料)が付いていて内心はやりたくはないというのが本音でしたもうやだ〜(悲しい顔)


しかし、お客さんとの交渉に加え(値段や付いてしまった経緯、リスクなど)

一度しか着てないらしいバッド(下向き矢印)


それらを踏まえて挑戦しました、取れるんだけどなにせ、シミの範囲がすごかったがく〜(落胆した顔)


それがこれですどんっ(衝撃)


zen&maho 156.jpgzen&maho 261.jpg




















どうですどんっ(衝撃)すごいでしょたらーっ(汗)

まだまだ、写真では写ってないですが広範囲に付いてましたふらふら


しかし、そんな困難のも負けず染み抜き職人るんるんがんばりましたグッド(上向き矢印)


お客様の反応を聞いて決定(うわっ、す、すごい新品みたい)なんて言ってくれたもんですから染み抜き職人感激と言うかうれしいと言うか非常にうれしかったわーい(嬉しい顔)

ほんと、この仕事をしていて良かったと思える瞬間なんですよわーい(嬉しい顔)
posted by せんたく屋しん at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2011年03月05日

お友だちのジャケット

iroiro 040.jpgiroiro 041.jpg















今回のジャケットは、遊び友達の、お掃除本舗のハッスルオヤジのジャケットですふらふら

どの、クリーニング店に出しても落とせなかったそうです。

それじゃーうちの出番じゃありませんかグッド(上向き矢印)
まかしてくださいるんるん
とてもお気に入りのジャケットだそうで、半分あきらめていたそうですもうやだ〜(悲しい顔)

iroiro 042.jpgiroiro 043.jpg
















どうでしょうかぴかぴか(新しい)
よかっですグッド(上向き矢印)キレイになりましたよわーい(嬉しい顔)
ハッスルオヤジもとても喜んでくれましたよ決定これでまた、このジャケット着てどこにいきましょうかね〜ぴかぴか(新しい)お や じぴかぴか(新しい)
posted by せんたく屋しん at 16:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年12月03日

今年もあと1ヶ月

少しずつ寒くなってきましたねふらふら

もう少し、寒くなれと思うのは私だけでしょうかわーい(嬉しい顔)

だいぶ撮り貯っている画像を少しずつアップできるよう頑張りたいと思いますもうやだ〜(悲しい顔)

iroiro 026.jpgiroiro 029.jpg



















お客様は、何が付いているかわからないと言ってましたが、綺麗になりましたわーい(嬉しい顔)
posted by せんたく屋しん at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年10月01日

早いものです、もう10月ですね!

朝、夕方、ようやく涼しくなりましたねわーい(嬉しい顔)

10月と言えば、運動会や遠足なんかもありますよねるんるん

なんだか、気持ちもウキウキしてきますグッド(上向き矢印)

食欲の秋でもあります、おいしものがたくさん取れますしねるんるん

そんなんで、太る季節でもありますもうやだ〜(悲しい顔)みなさんも体重には気をつけましょうねあせあせ(飛び散る汗)

適度な運動をこころ掛けましょうグッド(上向き矢印)

さて今日は・・・子供のTシャッですexclamation×2

結構汚れていますねあせあせ(飛び散る汗)子供の服なんでこれぐらいは当たり前かもですふらふら元気があってよろしいグッド(上向き矢印)なんちゃってるんるん

iroiro 024.jpgiroiro 025.jpg









iroiro 027.jpgiroiro 028.jpg








見てください決定まるで新品のような輝きでしょうグッド(上向き矢印)

これで気持ちよく着れますねるんるん


posted by せんたく屋しん at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年09月08日

まだまだ暑いですね

今回の染み抜きは浴衣の染み抜きです。

徳島の阿波踊りも熱気ムンムンでとても熱かった晴れ

そんなこんなで、楽しい時間も終わり浴衣をよく見て見るとがく〜(落胆した顔)なんじゃこりゃ・・・なにがつい取るんじゃ〜

iroiro 022.jpg







なんだこれ?たらーっ(汗)さわって見ると、カチンコチンだ・・・

慎重に染み抜きしないとバリって生地ごと破れてしまいかねない堅さだあせあせ(飛び散る汗)

iroiro 023.jpg









よかったわーい(嬉しい顔)何事もなくキレイに落ちましたるんるん

来年もきっとキレイなままで阿波踊りに着ていけますねわーい(嬉しい顔)


posted by せんたく屋しん at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年06月03日

シルクのスカーフ

今回の商品は、スカーフですグッド(上向き矢印)色合いもキレイでお洒落ですねわーい(嬉しい顔)

でも、残念がく〜(落胆した顔)シミが残ってます、しかも時間の経ってるシミ抜き依頼ですグッド(上向き矢印)

見た目には、落ちるかどうか、わからない商品でしたあせあせ(飛び散る汗)

さっそく一部分試験でさわって見てみました、少しシミの部分が薄くなるか、ならない程度でしたふらふら

見た目にはわからにくいですが、こんな感じです

11.jpg10.jpg



生地も薄いし、色合いも薄いのでもうやだ〜(悲しい顔)シミ抜きがとても難しい商品です。


15.jpg16.jpg


でもシミがキレイに取れて良かったですわーい(嬉しい顔)

お客様には、とても喜んでもらえましたよるんるん



http://shimisen.com
posted by せんたく屋しん at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年05月29日

白のワンピース

ドライクリーニングばかりしているとこうなることがほとんどですもうやだ〜(悲しい顔)

次の年を見越してウェットクリーニングしているお店は、多分ほとんどないと言っても過言ではないでしょうあせあせ(飛び散る汗)

だって、手間もかかるし、リスクもあるし、めんどくさいからですexclamation×2

でも、せんたく屋 しん は違います。うちのお店の常連さんの洋服は次の年も見越してのクリーニングを行いますわーい(嬉しい顔)

だから、こんな汗ジミなんて出ることは、ほとんどないのですグッド(上向き矢印)


1.jpg2.jpg


見えますかねふらふら写真で撮ると黄ばみはなかなか写らないんですもうやだ〜(悲しい顔)


でも、シミはちゃんと取れてますよわーい(嬉しい顔)


9.jpg8.jpg


今までに、こんな症状が出ているなら、せんたく屋 しんの常連さんになって見てはるんるん


http://shimisen.com
posted by せんたく屋しん at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年05月28日

ジャケットの黄ばみ

今、もっとも多いトラブルの一つあせあせ(飛び散る汗)エリの黄ばみがく〜(落胆した顔)

シーズンが終わってクリーニングするときにウェットクリーニングしてないと、こうなることがほとんどですふらふら残念ながらexclamation×2

12.jpg14.jpg


こんな、洋服たちと毎日戦っておりまするんるん


17.jpg18.jpg



どうでしょうか?キレイになりましたわーい(嬉しい顔)

こうなる前にちゃんとしたクリーニング店に出してウェットクリーニングをしてもらいましょうるんるん
posted by せんたく屋しん at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年05月27日

汗ジミと色移りのダブルです

リゾート春先に一番多いトラブル汗ジミふらふら汗をかかない人なんていないいんだなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)ホントにexclamation×2


今回のワンピースはクリーニング店に出して帰ってきたら、こうなってたとのことがく〜(落胆した顔)

そりゃあ〜ビックリしたでしょうグッド(上向き矢印)

汗ジミは落ちてないわグッド(上向き矢印)しかも黒い部分出たであろう色移りまで残ってるやなでいすか?がく〜(落胆した顔)

ありえません


なんて、適当なクリーニング屋さんだったのでしょうか?

お客さんを舐めてますね、絶対ちっ(怒った顔)

20105262.jpg20105263.jpg



かなり付いてますが、がんばりますかわいい



2010526.jpg20105261.jpg




どうでしょうか?かわいい


とってもキレイにすることができましたわーい(嬉しい顔)

よかった・よかったるんるん


春物衣類は特に汗ジミが残りやすいので、しっかり衣類のケアをしてあげないと次に着用しょうと思っても脇に黄ばみが出てるなんて事もexclamation×2

そこで、必要なことは、水ですexclamation水と言ってもウエットクリーニングのことですあせあせ(飛び散る汗)

ここに預ければやってくれてるなんて大丈夫なんてことは、ほとんどないので、必ず直接できるか尋ねましょうグッド(上向き矢印)

それでも、あいまいな返事やできないと言われたらそのお店は、
やめといたほうがいいでしょうふらふら

きっと、へたくそですグッド(上向き矢印)

ちゃんとクリーニングについても相談にのってくれるお店を探したほうがいいですよグッド(上向き矢印)
posted by せんたく屋しん at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年05月18日

インク爆発!つづき

前にインク爆発のブログを書きましたexclamation
その後ですexclamation×2
2010051801.jpg

大量のインクが付きバッド(下向き矢印)

徐々に落としていく作業中でした。



100426_1259~010001.jpg
こんな感じでした。




それが

ゆっくり時間をかけ




2010051802.jpgどうでしょうぴかぴか(新しい)

キレイサッパリぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

新品同様にぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


よかったわーい(嬉しい顔)

これで、お客様のもとへ返せますわーい(嬉しい顔)

ブログを見ていただいてる方で、あきらめているシミありませんかexclamation&question

もしかしたら、お役にたてるかもしれませんわーい(嬉しい顔)

いつでもお気軽にお尋ねください電話

染み抜き職人&嫁がお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

TEL088-631-6281






posted by せんたく屋しん at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年04月28日

コーチのバッグ

嫁の友達のバッグカバン

目を離したすきに油性ペンで、娘ちゃんにやられたみたいあせあせ(飛び散る汗)

ちょうど、カバンの正面

ちょっとした汚れですが、目につく場所目

嫁「これは、微妙に気になるな・・・」
友達「そうなんよ・・・落として・・」
嫁「わかったexclamation×2

あの・・・・・落とすのは、僕ですよねexclamation
まぁ・・・・・いいんですけどね

がんばりますよグッド(上向き矢印)
2010428i01 027.jpg

落ちろちっ(怒った顔)

落ちろちっ(怒った顔)

落ちたかなわーい(嬉しい顔)

201042801 028.jpg


よかったわーい(嬉しい顔)

よかったわーい(嬉しい顔)

落ちましたよexclamation奥様exclamation

嫁「ありがとうわーい(嬉しい顔)」さっそく友達にメールをして

次の日、嫁は「配達行ってくるから車(セダン)
一言残し、めちゃくちゃ近い家へ、3時間かけて配達へいきましたとさ。。。おしまい  



posted by せんたく屋しん at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年04月24日

トリアセテート

まだまだ、気温が低いですねバッド(下向き矢印)

今回の染み抜きは、繊維の中でも最も気をつけないといけないアセテートの商品ですふらふら

染み抜きが上手でないところは、染み抜きできませんと平気で言うでしょうがく〜(落胆した顔)

でも、せんたく屋 しん なら大丈夫るんるん

しかも、一度クリーニング屋さんに持ち込んで落ちませんって言われたらしいですexclamation×2

婦人服のジャケットとパンツでの持ち込みですふらふらしかもよくよく見ると目パンツには、2縦線が入ってるではありませんかちっ(怒った顔)

うちでは、絶対にありえません

お客様に確認すると目うわ〜ひどいですねバッド(下向き矢印)

いつもなんですよもうやだ〜(悲しい顔)えっ まじですか?

こんな会話をしながら、作業にあたりの注意点を言いつつお預かりしました。

nobori01 001.jpgnobori01 003.jpgnobori01 005.jpg







nobori01 008.jpgnobori01 006.jpgnobori01 007.jpg








写真では写りにくい黄色いシミが点々といろんな場所に付いてましたどんっ(衝撃)もちろんパンツの方にも付いてましたexclamation&question

でも、見違えるほどキレイになりましたよるんるんもちろん2縦線なんて付けてませんよグッド(上向き矢印)

ちゃんとラインは1本です。

しかし、仕上げしている人は眼が悪いのか?老眼か?はたまた乱視か?

ちゃんとお金もらってるんだから、ちゃんとせんかいグッド(上向き矢印)
posted by せんたく屋しん at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年04月14日

安いサービスには落とし穴が?

この時期におこなわれるクリーニングの春のサービス気をつけないと大変なことになる恐れもありますがく〜(落胆した顔)

特に大手のチェーン店要注意ですよ、安い商品ほど裏がありますよがく〜(落胆した顔)色々理由はありますがお店により違うのでお客様自体が気をつけないとあとで後悔しますよふらふら

これは、ほんの一例ですよ、



nobori01 042.jpgnobori01 041.jpg



ドライクリーニングのみで落ちませんでしたの札が付いていた商品ですちっ(怒った顔)本当に染みぬきをしたのでしょうか?

疑問が残りますもうやだ〜(悲しい顔)なんか同じクリーニング店をしていてとても悲しすぎますバッド(下向き矢印)

ありえないですよグッド(上向き矢印)

お客さん2度でまですふらふらちゃんとキレイにしてもらえるお店にだしましょうexclamation×2

それか、落ちなければクリーニングには出しませんとハッキリお店に伝えましょう

必ず一言、言ってください

これを言えば染み抜きに自身がないお店は何も言わないか(わからない)あいまいの返答されるのがおちですがく〜(落胆した顔)

これを基準に考えてくれれば、まず大丈夫でしょう決定

nobori01 043.jpgnobori01 044.jpg


見てくださいるんるんこんなにキレイになりましたよグッド(上向き矢印)

クリーニングに出せば必ずキレイになる、ウソですよexclamation×2

逆に汚れが付いてくるなんてことも有りますよもうやだ〜(悲しい顔)

気をつけてくださいよがく〜(落胆した顔)
posted by せんたく屋しん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年04月07日

カッターブラウス

どうも、いまいち天気がはっきりしないですね曇り

気温もまだまだ不安定です右斜め上右斜め下犬

さて、今回は、よくある事例ですあせあせ(飛び散る汗)

エリ、袖口に付いた皮脂よごれたらーっ(汗)ここまでなると家庭での洗濯では中々落ちてくれませんもうやだ〜(悲しい顔)

生地の中に浸透していて洗うだけでは落ちないのが普通ですふらふら

こんな皮脂汚れは洗う前のちょっとした手間が必要になりますあせあせ(飛び散る汗)

nobori01 019.jpgnobori01 020.jpg




ちょっとした手間と物理的なことをするだけでこんなにもキレイに落とすことができまするんるん

ほらグッド(上向き矢印)この通りわーい(嬉しい顔)キレイになったでしょぴかぴか(新しい)

nobori01 028.jpgnobori01 029.jpg


家庭でも同じことをすれば落とすこともできますよるんるん

でも、ちょっとの手間がかかりますけどねふらふら

また今度の機会に教えますよグッド(上向き矢印)
posted by せんたく屋しん at 13:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年03月31日

春到来?

なんか、へんな天気や気温の変化がはげしく上がり下がりしている今日この頃ですねかわいい

さて、今回の商品はこれからの時期に一番依頼がふえてくる汗ジミや黄ばみの商品ですふらふら

クリーニングに出していて、いざ着ようと思って出してみたらこんなになってたがく〜(落胆した顔)ガーンバッド(下向き矢印)

よくあることですどんっ(衝撃)

春物衣類に多いトラブル内容ですたらーっ(汗)特に汗ジミはドライクリーニングでの処理ではまったくと言っていいほど落とせないのが現状ですちっ(怒った顔)

そう、この手のトラブルは水洗いまでしないと汗ジミは落とすことができませんもうやだ〜(悲しい顔)しかしこれがやっかいな点は、クリーニングに出す前は目に見えてないのがほとんどですバッド(下向き矢印)見えるものもありますが・・・

だから、お客様の判断がとても重要ですグッド(上向き矢印)水洗いするかは
判断力ですexclamation×2

あとからきずいても時すでに遅しですあせあせ(飛び散る汗)余分にお金が後から要るようになる(高くつく場合がある)ので目に見えてなくてもダブルクリーニングもしくはウェットクリーニングをおすすめします
特に春物の衣類は・・お願いします

nobori01 018.jpgnobori01 033.jpg



こんな感じに仕上がりましたるんるん

シミが付いたら時間との勝負ですよるんるん汗ジミも同じですよ、時間とともに落とすのがむずかしくなりますよふらふら

posted by せんたく屋しん at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年03月20日

学生服

卒業式シーズンですねるんるん

小学生、中学生、高校生、大学生、ご卒業おめでとうグッド(上向き矢印)

春の季節がそこまで来ていますね〜かわいい

ぼちぼち冬物衣類が出て来てますクリア

さて本題ですふらふら学生服にポスターカラーのインクをクラスのお友達に付けられたと言ってましたもうやだ〜(悲しい顔)かなりぶんぶん振りまわしたのでしょうか?

かなりの範囲に点々と付いてましたからがく〜(落胆した顔)

nobori01 027.jpgnobori01 034.jpg


どうでしょうかぴかぴか(新しい)キレイになりました、これで新学期も無事キレイな制服で登園できますねわーい(嬉しい顔)よかったるんるん
posted by せんたく屋しん at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年03月19日

リラックマお風呂に入る?

お久しぶりの更新でするんるん

たまにはこんな画像もどうですかね〜わーい(嬉しい顔)ほのぼのするでしょうグッド(上向き矢印)

@^R 146.jpg




これから僕お風呂に入れてもらうんだいい気分(温泉)

長年のホコリや汚れ、手垢などいろんな汚れが付いてて気持ちが悪かったんだたらーっ(汗)

でもせんたく屋 しん さんにきれいにしてもらえるって聞いたからお風呂に入りに来たんだグッド(上向き矢印)

これでもうホコリや汚れがきれい落ちてまたご主人様に抱っこしてもらえるかな?ぴかぴか(新しい)

綺麗って気持ちがいいですよるんるん



posted by せんたく屋しん at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2010年03月10日

へアーカラー(毛染め)

毎度、おおきに洗濯志ですバスケットボール

気温がハンパないっす、風が強烈ですね、旗が飛んでいきそうな意気をいですね次項有

では今回の商品は、アンサンブルの商品で毛100%のセーターですがく〜(落胆した顔)アンサンブルの片方にべったり付いていた商品です。しかもクリーニング店での染みぬきをしてもらってる商品でしたふらふら

落ちるかどうかやってみて、多少シミが残ることもあるということも伝えましたあまり強烈に染み抜きの薬品を連発できない商品でしたので慎重に作業させていただきましたふらふら

結構時間もかかりましたあせあせ(飛び散る汗)

iroiro 730.jpgiroiro 734.jpg







少しシミが薄く残りましたが何とか着れる位にはなったのでこれで
染みぬき処理をやめました、あんまりすると穴があいたり生地が薄くなるのでほどほどで止めましたふらふらこの判断って結構むずかしんですよグッド(上向き矢印)

ヘアーカラーなどが付いたらすぐに染みぬきが上手なクリーニング店に持ち込んでくださいねexclamation×2時間との勝負なんで、落とせる確率がグンっとあがりますんでねるんるん
posted by せんたく屋しん at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き