2008年11月22日

いろんなシミ達

今回は、トレンチコートです。
01 122a.jpg01 123a.jpg01 124a.jpg


襟元や袖、すそなども汚れていました。ふらふらその他口紅?マジックインキ、こすり傷のシミ、コーヒーなど結構ついてましたどんっ(衝撃)

やりがいがありましたね〜グッド(上向き矢印)燃えてきましたね〜グッド(上向き矢印)

う〜ん とりゃ〜 どんなもんだい。るんるん
01 125a.jpg01 127a.jpg01 126a.jpg
画像では、わかりにくいかもしれませんが、キレイになりましたるんるん

これでまた、喜んで着てくれればいいなぁ〜と思うのであります。

まだまだがんばりまっせ〜パンチ


posted by せんたく屋しん at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年11月21日

バッグの染み抜き

今回は、バッグの染み抜きです。ふらふら

何が付いたか、わからないそうです。もうやだ〜(悲しい顔)01 121a.jpg

とりあえずやってみましょう。パンチ

う〜んあせあせ(飛び散る汗)・・・・ひらめきこれだ〜グッド(上向き矢印)









やりました。わからなくなりました。わーい(嬉しい顔)01 118a.jpg

写真の撮り方がへたですみませんたらーっ(汗)
posted by せんたく屋しん at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年11月20日

こんなものまでしています

靴・ブーツ・バッグ・財布などもやってまするんるん

あんまり知られてないんで日記に書きます。がく〜(落胆した顔)

ブーツなんかは汚れやニオイもとれてスッキリします。るんるん

バッグや財布は、染み抜きだけとか、洗ったりもします。パンチ

なかには、洗えないものもあるんで相談してみてください。わーい(嬉しい顔)

バックなどはしてるところが、少ないのでぜひ相談してくださいね。無料なんでるんるん

こんな感じです。
01 1a.jpg01 1b.jpg
posted by せんたく屋しん at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年11月08日

セーターのシミ(正体不明)

01 099_2.jpg今回の商品は、セーターのシミですexclamation

見にくいですが画面左の襟したに10cmぐらいの黄色いシミが付いていますバッド(下向き矢印)

なにが付いてしまったか、わからないたらーっ(汗)原因不明のシミですたらーっ(汗)
 やって見ましょうパンチ
01 101_2.jpg
色合いが、微妙なので、色抜けに注意exclamation

原因不明なので、色々ためしつつ、じんわり攻めて行きますexclamation

シミ範囲も広いため、結構時間かかりましたあせあせ(飛び散る汗)

でも、きれいに染み抜き完了ですexclamation×2

見にくいですが、よ〜〜〜く目目をころしてみてくださいグッド(上向き矢印)

微妙な色合いの変化に気づいてくださ〜〜〜〜〜〜〜いわーい(嬉しい顔)

これが見抜ければ、あなたも染み抜き職人に1歩近づけたかも??????
posted by せんたく屋しん at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年10月24日

生成りの・・・

今回の依頼は、生成りのジャンバーです。どんっ(衝撃)

結構汚しています。あせあせ(飛び散る汗)でも大丈夫るんるん01 88.jpg

任して下さい。ぴかぴか(新しい)さあやってみましょう。パンチ

生成りは、白っぽくなりやすいので、気おつけて、染み抜きします。ダッシュ(走り出すさま)

呪文を唱えてちっ(怒った顔)落ちろ〜落ちろ〜ちっ(怒った顔)01 89.jpg

どんなもんでしょうか?キレイになりました。グッド(上向き矢印)

生成りなんかに負けるもんか〜るんるん

どんなもんで〜〜いわーい(嬉しい顔)


posted by せんたく屋しん at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年10月20日

チャイルドシート パート2

今回の依頼は、チャイルドシートです。パンチ
01-1 002.jpg02-1.jpg02-03.jpg
普通は、すべて取り外して、クリーニング店に持ち込みしますが

当店では、なん・・なんとひらめきなにも取り外さず、そのまま

持ち込みしていただけるのです。るんるん

全部ですよグッド(上向き矢印)全部グッド(上向き矢印)ぜったいお得ですよexclamation

なんでってたらーっ(汗)だってめんどうなことぜんぜんしなくていいん

ですもん。グッド(上向き矢印)そのかわり私が全部するんだからふらふら

カバーだけじゃなくて、本体も綺麗にします。いい気分(温泉)

チャイルドシートなんてなかなか洗うことないんですよねあせあせ(飛び散る汗)

これが、結構汚れているんですよね。汚れたまんまでお子様を乗せ

ているんですよ。もうやだ〜(悲しい顔)あんまりいい気がしないでしょう。がく〜(落胆した顔)

そんな時こそ、ぜひ  せんたく屋  しん  へ
02-04.jpg02-05.jpg02-06.jpg
持ち込みして頂けたら、と思います。るんるん

キレイにしてみせますよ〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)

posted by せんたく屋しん at 09:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年10月09日

去年の・・・

今回の染み抜きは、着用しようと思ったら黄ばみが、出ていたとの

こと。ふらふら01 01.jpg01 02.jpg

そうなんですよねたらーっ(汗)結構あるんですよね。あせあせ(飛び散る汗)

原因は、色々考えれますが、落とせなければ意味がないexclamation

さあ、やってみようでは、ないか〜〜い。右斜め上バーバー左斜め上01 03.jpg









黄ばみや皮脂汚れもキレイになったやないか〜〜い。右斜め上バーバー左斜め上


posted by せんたく屋しん at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年10月06日

ジーパンについた

今回は、ジーパンについたヘアーカラーです。ふらふら01.jpg
お気に入りのジーパンなのでどうしても落としてほしいとのこと。あせあせ(飛び散る汗)

ヘアーカラーは、落としにくいんですよねたらーっ(汗)

しかももうやだ〜(悲しい顔)ジーパンになんて・・・最悪ですがく〜(落胆した顔)

色が落ちる覚悟で染み抜きにのぞみますちっ(怒った顔)

さあ〜やってみましょうパンチ

慎重にかつ時間をかけて落としますたらーっ(汗)

色が落ちる手前で染み抜きしましたグッド(上向き矢印)01007.jpg

どうでしょうかグッド(上向き矢印)色もそんなに落ちずにヘアーカラーだけを

落とせましたわーい(嬉しい顔)よかったるんるん

何もしないで早い段階でもってきてくれたからキレイに落ちました。

これで、また履けますね。わーい(嬉しい顔)


posted by せんたく屋しん at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年10月04日

財布の染み抜き

今回は、コーチの財布の染み抜きです。exclamation

01 001.jpg01 002.jpg01 003.jpg










旦那さんにはじめて貰ったプレゼンとだそうです。るんるん

使い込みによる手垢や汚れですどんっ(衝撃)

キャンパス地と革の組み合わせなので、慎重に作業していきます。ふらふら

さあやってみましょう。パンチ

画像では、わかりにくいかもしれませんが、キレイになりました。わーい(嬉しい顔)

01 004.jpg01 006.jpg01 005.jpg









どうでしょうか?ひらめきこれでまた使えますね。るんるん

思い入れのある財布なんで大事にいつまでも使ってくださいね。わーい(嬉しい顔)


posted by せんたく屋しん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年10月02日

コーチの財布

嫁の財布exclamation

01 007_1.jpgなにで汚したか知らないがたらーっ(汗)

シミ抜きをしたどんっ(衝撃)

うまく取れたグッド(上向き矢印)01 008_1.jpg

良かったねわーい(嬉しい顔)

これからもどんどん染み抜きしていきまっせ〜パンチ
posted by せんたく屋しん at 18:04| Comment(0) | TrackBack(2) | 染み抜き

2008年09月26日

プリントシャツ

今回のシミは、プリント部分を誤って、自分でアイロンしてしまった、染み抜きですパンチnobori01 002.jpg

結講有名な某クリーニング屋さんに出して断られた商品です。がく〜(落胆した顔)

他のクリーニング屋に出して、断られたなんて、俄然やる気が出てきますパンチ

お客さまは、心配そうに、落ちますか・・・バッド(下向き矢印)

落ちますグッド(上向き矢印) と言い切る自分がいたふらふら

お客さまは、少し笑顔でお願いします。ひらめき

落ちますと軽々言ったもののはたしてあせあせ(飛び散る汗)

いやそれを、落とすのが私の仕事、お客さんの気持ちを考えながら、作業するちっ(怒った顔)なかなかの曲者

ん〜・・・落ちたわーい(嬉しい顔)  どうだ〜るんるん02.jpg

お客さまは、また着用できると、とても喜んでくれました。るんるん


posted by せんたく屋しん at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年09月24日

ウエディングドレスの汚れ

01_1.jpg今回はウエディングドレスのすその汚れですどんっ(衝撃)

ドレスのすそは、たいてい長いのでひこずります。あせあせ(飛び散る汗)

なのでかなり汚れますたらーっ(汗)そんでもって落ちにくいですたらーっ(汗)

でもそんな心配要りませんグッド(上向き矢印)

02_1.jpg当店では、なんと水で洗います。るんるんでもあらかじめシミはある程度落としますふらふら

画面では、見にくいかもしれませんが、もうやだ〜(悲しい顔)かなり汚れとりました。exclamation×2


なんといっても特殊な水洗いするので臭いも汗も汚れもすっきりですわーい(嬉しい顔)
posted by せんたく屋しん at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年09月22日

家庭洗濯による色移り

今回は、ブランド品のTシャツです。

家庭洗濯による色移りですたらーっ(汗)020_1.jpg

今回は、範囲が広いので薬品を使ってのつけ込みですふらふら

プリントの文字に気をつけながら、やっていきますあせあせ(飛び散る汗)

1回目・・・あまり変わらず、2回目・・・少し色が動き出すexclamationしめしめ・・・しかしプリントの文字ががく〜(落胆した顔)ふう〜大丈夫exclamation&question

少しずつ時間をかけて・・・3回、4回・・・・慎重に・・・時計

できましたひらめきわーい(嬉しい顔)綺麗に落ちましたぴかぴか(新しい)021_1.jpg

また、これで着れますねグッド(上向き矢印)

めんどくさくても、色を分けて洗濯してくださいねふらふら





posted by せんたく屋しん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年09月17日

皮のジャンパーのカビ

012_1.jpg今回の商品は、皮のジャンパーたらーっ(汗)

見るも無残にカビが・・・・

土汚れも大量にありましたが・・・

どうして、こうなったのかはわかりませんが・・・・・

落とすのが、僕の仕事ですパンチ

011_1.jpg
頑張ってやって見ましょうパンチ


普通は、ドライクリーニングですが・・・

うちは、水で洗っていますグッド(上向き矢印)

えっ???水???と皆さん思われますが、

015_1.jpg
洗えますよグッド(上向き矢印)

ほかのクリーニング屋さんでもしていますが、少ないかもしれませんexclamation&question


スッキリexclamationサッパリexclamation


014_1.jpg
光沢もなく、くすんでいましたが、
今は、黒光りしておりますわーい(嬉しい顔)

これで、今年の冬も気持ちよく過ごせますねるんるん

posted by せんたく屋しん at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年09月06日

ちょっとまじめに書いちゃった

昨日、一昨日は、ガラにもなくまじめに書いてしまった。ふらふら


でも結構重要なんです。これがあせあせ(飛び散る汗)まじであせあせ(飛び散る汗)


もう少しまじめに、書きます。ふらふら


シミ抜きを処置を的確にするには、シミについてのできるだけ詳しい情報が必要になります。


衣類を傷めないように、また、染色を損なわないようにうまくシミを取り除くためには、繊維や染色の種類の判別は、もちろん、シミの種類について知る必要があります。exclamation


そのために、受付時に(なに)を(いつ)付けたのかまた応急処置は、どんなことをしたのか、たずねることにしています。


これによって染み抜き作業しているのですブティック


でも、気が付いたときには、なんのシミかわからないと言うほうが多いんですよねどんっ(衝撃)こういう状態は、もうすでに時間がたっていることが多いんですよね。


だからふつうのクリーニングではほとんどが落ちてないはずです。


お客様は結構クリーニングに出せば何でも落ちると思いがちですが、それはまちがいなのです。exclamation


時間が経ってる衣類は、それなりに時間がかかるのです。それなのに、急いで今日お願いします、というのは結構無理があるのです。(例外もある)もうやだ〜(悲しい顔)


だから時間指定しているところは(12時〜5時など)受付で今日できますと言えるのは、ほとんどしみ抜きはしてないと言えるでしょう。ちっ(怒った顔)


だから、これ以上やると生地を傷めるためおちません。がかなりの確立でついてるでしょう。


これらを付けるとお客さまは、納得すると思ってるクリーニング屋さんも結構あるのです。残念ながらもうやだ〜(悲しい顔)これらは経営者によってかわります。


なのでシミが付いてる場所を受付時言って落ちるならクリーニングに出す方がいいでしょう。落ちないなら、ちがうクリーニング屋さんを探した方がいいかもしれません。


親切に説明してくれるクリーニング屋さんならいいかもしれませんが・・・・なかなかシミについて教えてくれるところは、少ないかもしれませんふらふら


そんな時に せんたく屋 しん をご利用いただいたらと思いますわーい(嬉しい顔)答えれる範囲でなんでもお答えします。


洗濯のやり方、干し方、アイロンの仕方などなどたらーっ(汗)


恋の悩みなどは、お答えできませんが・・・・目なんちゃって手(チョキ)どうぞお気軽にお尋ねくださいませませ。グッド(上向き矢印)










posted by せんたく屋しん at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年09月05日

シミは、古くなると固くなる

例えば、シミを取れにくくしてしまうものは、主に時間と熱です。


落ちにくいシミは古いシミといわれるように、付いてから時間が経つほどシミは落ちにくくなるものです。


例えば、シミが、付いたのに気がつかなったり忘れたりして、そのまま収納しておいた衣類のシミは頑固なものなんです。


そんな頑固なシミにしないためにも病気と同じ、早期発見、早期治療が大切です。


適切な処置のタイミングは、シミを付けた日から1週間以内が目安です。

熱もシミを頑固にします。熱がかかると汚れが変質、固着され、取れにくくなってしまうのです。

シミを付けたときに、濡れているからといって、ドライヤーなどで熱をかけないようにしましょう。


シミの中には目に見えないものもあります。


そして、見えないシミは意外と多いのです。


例えば、清涼飲料水やビール、乾いてしまうと見えなくなるので、そのままになってしまいがちです。


また、酸やアルカリ性の液が付いた時も、すぐにシミになるとは、かぎりません。


こうした見逃しがちな原因によるトラブルを避けるためには、汚れが目立つか、目立たないかでクリーニングを考えるのではなく、ある期間着用したらクリーニングに出すようにすることが必要です。






posted by せんたく屋しん at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年09月02日

カバンの汚れ

009_01.jpg今回の商品は、キャンパス地のカバンです。

大切に使用されていたみたいですが、内側の汚れは、どうしようもないですよねバッド(下向き矢印)

開閉する為にボタンがあり、そのため、ボタンの外側の部分(開閉中央)が汚れが気になるとのことでしたバッド(下向き矢印)
さて、やってみましょうパンチ

015_001.jpg皮の部分にマスキング(テープで保護)をして、超音波洗浄機で、洗っていきますexclamation

今回もかなり時間を頂きましたたらーっ(汗)

少しずつ汚れを染み抜きexclamation鮮やかなストライプになっていきますグッド(上向き矢印)

外側も、少しずつ染み抜きしていき汚れを除去exclamation×2

カバンも、喜んでいますかねるんるん
posted by せんたく屋しん at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年08月27日

バックのしみ

001_01.jpg今回の商品は、カバンです。

なにが付いてできている染みなのか?わかりませんバッド(下向き矢印)

とりあえず「僕が出来る範囲で」との、OKexclamationをもらい

細かい染みもあり、どんな感じかよ〜〜〜く観察目

さて、やって見ましょうパンチ

0250_001.jpgかなり時間をかけさせて頂きましたたらーっ(汗)

試行錯誤の末、染みはほとんど見えなくなりましたexclamation

色かけはしていません・・・なので少し傷が気になるかもしれませんバッド(下向き矢印)が・・・

ほかのお店で、問い合わせすると完璧な仕上がりなのですが、かなりのお値段になることもあります。
が、まだまだ修行中の僕です。お値段はお安くさせて頂き、なおかつ商品で、いっぱい勉強させていただきましたわーい(嬉しい顔)

お客様にお渡しさせて頂く際にとても喜んで頂き、こちらも頑張ったかいが、あったと思っておりますわーい(嬉しい顔)

これから勉強していきますサーチ(調べる)







posted by せんたく屋しん at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年08月19日

ウコンの力のしみ

007__01.jpg今回の商品は、ワンピースですexclamation

クリーニングされたみたいですが、落ちなかったみたいでしたバッド(下向き矢印)


素材は、リヨセルと綿です。

やって見ましょうパンチ

012__001.jpg写真ではわかりずらいですが、かなり染み込んでいる様でしたあせあせ(飛び散る汗)

一番怖いのが色抜けですバッド(下向き矢印)ゆっくリ、ゆっくり時間をかけて、半日がかりの仕事ですexclamation

あとは、裏地・スカートすそなど点々と着いているものを、根気よく染み抜きexclamation

こんな感じで仕上がりましたわーい(嬉しい顔)綺麗に仕上がりよかったでするんるん
posted by せんたく屋しん at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き

2008年08月07日

お茶のしみ

00001.jpg今回の商品は、Tシャツです。

子供さんを抱っこしながら、お茶を飲ませていて大量に付いてしまったようですバッド(下向き矢印)


洗濯をしたが落ちなかったみたいでした。

さて、やってみましょうパンチ

00001002 002___01.jpgお茶は、シミになりやすく、取れにくいダッシュ(走り出すさま)

簡単に取れそうで、家庭では取りにくいかも知れませんたらーっ(汗)

色々な成分が入っているからですバッド(下向き矢印)

でも、こんな感じでどうでしょうexclamation

皆さんも染み抜きどうでしょうわーい(嬉しい顔)

posted by せんたく屋しん at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 染み抜き